2018年に創業した
新しい出版社
活動弁士の映画史 映画伝来からデジタルまで

映画『カツベン!』で注目! 「活動弁士」を通して見る知られざる映画史!

周防正行監督の最新作『カツベン!』で注目! 「活動弁士/無声映画弁士」120年の歴史のすべてを詰め込んだ初めての書籍!! 一般的には1930年代半ば以降は消滅したと思われている活動弁士という職業。しかし実はその後も現在に至るまで各地で絶えることなくその系譜は生き延びていた。本書は無声映画黄金時代の華やかな歴史を紹介するのはもちろん、戦時中、終戦直後から現在の状況までをすべて網羅。著者が独自に発掘した大量の資料、現役の弁士・関係者たちへの詳細な取材によって明かされる「もうひとつの映画史」。

目次

序章 活動写真弁士は本当に滅びたのか
第1章 映画伝来から旧劇・新派まで~弁士の登場
第2章 無声映画の黄金時代~弁士の確立
第3章 トーキーの到来~まだらの時代
第4章 残された謎の時代~戦時中・海外の弁士たち
第5章 焼け跡の弁士たち~無声映画復活の日
第6章 ホールを巡る弁士たち~「懐かしの」自主上映 二つの選択肢
第7章 東西の継承者~澤登翠と井上陽一
第8章 ミレニアムの転機~集う若手弁士たち
第9章 それぞれの活路~片岡一郎と坂本頼光
第10章 劇場への帰還~立つ演奏家・映画館主

 

(2020年2月12日)

『活動弁士の映画史』初版 正誤訂正表

P73 下段1行目 誤「おおくら・みつぐ」→正「おおくら・みつぎ」
P172 1行目 誤「戦後初のオリンピックたる」→正「戦後初の夏季オリンピックたる」
P278 9行目 誤「柳下美恵と共同で取り組んでいる」→正「柳下美恵の提案を受け共同で取り組んでいる」
P283 10行目 誤「当時の公演スタイルで再現上映されたことはない」→正「当時の公演スタイルで再現上映されたことは少ない」
P332 14行目 誤「坂本は、この時坂本が」→正「坂本は、この時山本が」
P353 図10-1 キャプション追加「撮影 ナンブトモノリ」
16行目 誤「映画発明100年」→正「映画誕生100年」
P356 16行目 誤『愛は人類と共にあれ』→正『愛よ人類と共にあれ』
P383 8行目 追加「お忙しい中証言をいただいた林海象監督にも感謝を」

高槻真樹 (タカツキ マキ) (著)
1968年生まれ。「文字のないSF―イスフェークを探して」で第5回日本SF評論賞選考委員特別賞を受賞。「狂恋の女師匠」で第4回創元SF短編賞・日下三蔵賞を受賞。著書に、『映画探偵: 失われた戦前日本映画を捜して』『戦前日本SF映画創世記: ゴジラは何でできているか』(ともに河出書房新社)がある。日本SF大賞選考委員。

活動弁士の映画史 映画伝来からデジタルまで

著者 高槻真樹
ISBN 978-4-910080-01-7
本体価格 2800円
仕様 四六判並製 384頁
2019年12月13日発売